さてさて仕事も辞め、お家で時間を持て余す日々…。うまれてくる子どものために靴下とか服とかスタイとかいやいや作れませんて(´ε` )裁縫は全くできません。ミシンもほとんど使った事ありません。編み物なんてやったことないし。というわけで、私は工作とかそういうのが好きなので今流行りのDIYをやりましたん(*´∀`*)素人が簡単に手軽にリフォームしちゃうやつね!初心者なのでまずは100均の材料でやってみようかなと思って、キッチンのところにある、ゴミ箱をDIYしてみました☆セリアで買ったウォールシート(木目調)とアンティークな取っ手をつけ、更にタイルシートを貼りなんという事でしょう。あんな殺風景な白いゴミ箱がオシャレに大変身!!(((o(*゚▽゚*)o)))♡実家の私の部屋にあったいらない三段の棚と茶色いボックスを生かし収納も完璧(=´∀`)人(´∀`=)更にコーヒー豆やお茶っ葉、シリアルは同じ透明のケースに入れることによって見せる収納にしました。取っ手をつけるために穴を開けるのに苦労して電動ドライバー買ったら簡単にでけた♪素人なのでちょっと雑だから近づくとバレちゃうので遠目で(笑)どうしても上にスペースができちゃうから今度は、ディアウォールを使っておしゃれなカフェ風キッチンにするゾ(๑>◡<๑)ディアウォールってなんぞゃ?って人はWEBで調べてね(๑・̑◡・̑๑)メンドクサイデスョ( ´_ゝ`)って人は完成するまで待っててくれぃ(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎