ついに10年勤めていた甚目寺の園を辞めました。思い起こせば短大卒業後、障害の勉強をしたくて編入試験を受け不合格。見かねた就職課の人が就職先を紹介してくれ私立の保育園に就職。恐ろしい上下関係とありえない勤務状態に嫌気がさし、一年で退職。そして1ヶ月プー太郎生活でボーナス使いまくってたなヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3んで友達から誘われて甚目寺の園に就職。2年間延長保育で楽させてもらい、のんびりしていた時に今の園に異動( ̄◇ ̄;)(この時にともみと出会ったね!)なぜかパートなのに、横割保育の時のみ一人担任任され、運動会やら生活発表会やらやらされ、不公平だと卑屈になってた一年(笑)んで乳児二年やって年長二年やってフリー二年やってはまた年長一年やってパソコン業務も増え、園長代理の秘書とも呼ばれ、気づけば扱いにくいお局と化してたょ。あー長かったーっっっっ( ´Д`)y━・~~思い通りにいかなくて辞めたいって思ってた事は何度もあったけど振り返ると楽しい事ばっかだったしできればやめたくなかったな。最後の日。今日で終わりって感じが全然なくて、また二日休んだら仕事にいくって感じでいつも通り仕事して、←この日は全くのフリーでやる事なかったから製作してた(笑)一人一人プレゼントを渡して挨拶回りしました。お世話になったし一人一人カードにメッセージを書いて渡したんだけど、全員で55人!!多いゎっっっ( ̄▽ ̄;)私の任務は完了してぼーっとしていたら先生に呼び出され行ったら先生が集まってくれていて花束をくれた!いやーただのパートなのにと恐縮しつつ、一言と言われて一言じゃなくてつらつら話してたら思わず涙…。泣いてくれる先生もいて、あー良かったなと。嫌われてなかったんだなと(笑)手作りの寄せ書きももらい、何人かは個人的にプレゼントまでくれて本当にここの保育園に勤めて良かったなと思いました\\\٩(๑`^´๑)۶////初めて就職したときに一年で嫌になり保育士なんて辞めてやるって思ってたけど辞めないで良かった(*´꒳`*)と。ここまでは涙涙の感動ちょちょぎれのお話なんですが、実はこの最後の日には続きというか別エピソードというか同時刻に起こっていたことがありまして。そう。6月30日は最近では一番すごい大雨で朝がすごくひどくて私は自転車なのでリュックを背負ってその上から濡れないようにとカッパを着ていたわけです。またその日にゴミ出しもあり、慌ただしい朝でした。家の鍵を閉めて傘をさし保育園に向かって到着したらなんと遅刻Σ('◉⌓◉’)まさかの最後の日に初遅刻。園長に謝りつつ、ロッカーにカバンを入れようとした時に気づく。鍵がないと…( ̄O ̄;)車のキーケースごとだから車のキーも一緒に。慌てて園長に報告して雨の中歩いて探しにいく。どこ探しても落ちてない交番や駅に聞いてもないと…家の付近に落ちてるかと思って保育園に戻って自転車で一旦帰ってみるが落ちてない。・゜・(ノД`)・゜・。今日に限って、家の鍵を閉めたあと、リュックにいつもしまうはずが、カッパを上に着ていたこともありポケットに入れてたんだよね。あー、ちゃんとリュックにしまえばよかった。んであいにくの大雨。落としても気づかない(-_-)家から保育園まで約10分そこから探しに戻っても30分以内なのに見つからないなんて盗まれたか川に落ちたか。優しいし人が拾って届けてくれる事を願って、警察署には届出はだしたけどその日全く連絡なし。最後の日を噛み締めて最後の仕事に別れを惜しみつつなんてそれどころじゃなかったし!!携帯片手に連絡待ってため息。先生達のサプライズに感動したもののそれどころじゃなかった日でした。ちゃんちゃん╰(*´︶`*)╯♡P.S結局見つからず土曜日にお家の鍵全とっかえしました。はぁ〜痛い出費だこりゃ(/ _ ; )あと話は変わるけど7月の子育てサロンは19.20.21だそうだ╰(*´︶`*)╯♡あと7日の健診の日も大丈夫だょ!また行けるのであればよろしく!